自分ではない誰かのために使うお金

生活費を最小化したいと思っている私でもなかなか削れない費目があります。

それは大切な人達へのプレゼント🎁です。

誕生日、就職、引っ越しなど、節目のお祝い事にはあまりケチってこなかったと思います。

一眼レフカメラ、冷蔵庫、ブランドバックなど贈ったこともあります。

もちろん、毎回ではないですけどね💦

その時々で贈る人が喜びそうなものを見つけると財布の紐は緩む傾向にあります。

自分の物欲減少、でもお給料が増えた30代になってからその傾向が強まりました。

日常の買い物はできるだけ安いものが最優先なのに不思議です😅

最近も贈り物をする機会があったのですが、「投資を始めたのでプレゼント費用は減らして投資へ❗️」という気持ちが生まれるかな、と思ったのですが変化はありませんでした。

なのできっとこの先も変わらないのだろうなと思います。


こういう気持ちの一歩踏み込んだものが寄付や事業を起こし、全くの他人様や社会へ経済的な貢献をすることと思うのですが、私にもそういう時は来るのだろうか?とたまに思います。

昔読んだ本にアメリカの経営者達の中には「ノブレスオブリージュ」の精神を持つ人が多くいるとありました。

この時の意味合いは本来の語源から派生し、要は上記のような社会貢献を自分の事業の存在意義の一つとして捉える、といったものでした。

今の私は知人にプレゼントをたまに贈ることくらいが精一杯だし、そもそもこのブログも自分の資産運用の話ですからね😂ノブレスオブリージュなんぞやと比べるのもおこがましい状況です。

でももしこの先10年内で経済的自由を手に入れた場合、残りの人生をかけて何をするか?はとても大事な問と思います。

三菱サラリーマンさんをはじめ、FIRE達成した方の多くがその重要性を著書で書かれています。

FIREは手段であって目的ではない!

資産形成しながら自分の解を出して行動に移せていけたらと思います😊

Momo

コメント

タイトルとURLをコピーしました